◆唐津十二人展ー茶陶と酒器
○期間 2022.2.24(木)〜3.2(水)
○場所 柿傳ギャラリー (東京都新宿区新宿3-37-11)
◆ぐい呑み100撰
○期間 2022.1.15(土)〜2.3(木) 11:00〜19:00(最終日は18:00)
○場所 巷談舎 (〒560-0021 大阪府豊中市本町 5-13-44)
○電話&FAX 06-6843-6948
◆唐津 竹花正弘新作展

→一番館のHP
○期間 R2.11.20(土)〜11. 28(日) 10:00〜18:00
20,21日在廊
○場所 GALLERY一番館(唐津市呉服町1807) 一番館本店2階
◆竹花正弘展

○期間 令和3年4月17日(土)〜4月26日(火)12:00〜18:00
17(土)在廊
○場所 うつわ祥見onari NEAR 鎌倉市御成町5−28
○電話 0467−81−3504
◆紀平佳丈・竹花正弘 二人展

○期間 令和3年1月23日(土)〜1月29日(日)12:00〜18:00
○場所 寺田美術 東京都港区南青山6-6-22 TRD南青山3階
○電話 0467−81−3504
◆唐津 竹花正弘新作展

→一番館のHP
○期間 R2.11.21(土)〜11. 29(日) 10:00〜18:00
21,22日在廊
○場所 GALLERY一番館(唐津市呉服町1807) 一番館本店2階
◆竹花正弘 展

○期間 R2.10.10(土)〜10.25(日) 11:00〜16:30月曜定休
○場所 ギャラリー雲母(きらら)(三重県四日市市安島2-3-19南川ビル2階)
○電話 059-351-5956
◆竹花正弘 展

○期間 令和元年9月14日(土)〜9月20日(日) 12:00〜18:00
14(土)在廊
○場所 うつわ祥見ovary NEAR
鎌倉市御成町5−28
○電話 0467−81−3504
◆唐津 竹花正弘 新作展

○期間 令和元年7月6日(土)〜7月15日(日) 11:00〜18:00
6(土)、7(日)在廊
○場所 GALERIE AZUR(ぎゃるりあじゅーる)
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル1階
○電話 03-6427-0029
◆粉引 竹花正弘 十碗十盃 plus one

○期間 令和元年6月14日(金)〜6月23日(日)12:00〜19:00(会期中無休)
竹花在廊 6月14日、15日
○場所 陶 翫粋(がんすい) (〒602-0074 京都市上京区堀川寺之内上ル下天神町653 エクセル堀川1F
○電話 075(366)8719
◆唐津からの風 II 内村慎太郎、梶原靖元、竹花正弘
○期間 令和元年6月15日(土)〜6月21日(金)
11:00〜19:00(最終日は18:00)
6月16日、17日 竹花在廊予定です。
○場所 巷談舎 (〒560-0021 大阪府豊中市本町 5-13-44)
○電話&FAX 06-6843-6948
◆竹花正弘 展 素の唐津 →終了しました。

→うつわノートのHP
期間 2019年2月23日(土)〜3月3日(日) 11時〜18時 会期中無休
作家在廊日 2月23日(土)
場所 ギャラリーうつわノート(埼玉県川越市H31.2.14(木)〜2.24(日) 11:00〜18:00
◆作陶 五人展 →終了しました。

→ギャラリーやすこうちのHP
○期間 H31.2.14(木)〜2.24(日) 11:00〜18:00
○場所 ギャラリーやすこうち小倉 福岡県北九州市小倉北区大手町3-1コープ野村ビル 2階203号
◆唐津 竹花正弘 新作展 →終了しました。

→一番館のHP
○期間 H30.11.23(金・祝)〜12.2(日) 10:00〜18:00
24,25日在廊
○場所 GALLERY一番館(唐津市呉服町1807) 一番館本店2階
◆竹花正弘 展 →終了しました

○期間 H30.9.15(土)〜9.30(日) 11:00〜17:30月曜定休
○場所 ギャラリー雲母(三重県四日市市安島2-3-19南川ビル2階)
○電話 059-351-5956
◆唐津からの風 内村慎太郎、梶原靖元、竹花正弘 →終了しました。
○期間 前期 H29.6.16(土)〜6.22(金)
11:00〜19:00(最終日は18:00)
6.18(日)、19(月) 竹花在廊予定です。
○場所 巷談舎 (〒560-0021 大阪府豊中市本町 5-13-44)
○電話&FAX 06-6843-6948
◆唐津 竹花正弘 新作展 →終了しました。

アジュール
○期間 H30.6.2(土)〜6.10(日) 11:00〜18:00
2(土)、3(日)在廊
○場所 GALERIE AZUR(ぎゃるりあじゅーる)
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル1階
○電話 03-6427-0029
◆ 唐津焼十三人展 →終了しました。
新宿でのグループ展です。
○期間 H30.2.23(金)〜3.1(木) 11:00〜19:00(最終日は17:00)
○場所 柿傳ギャラリー (〒東京都新宿区新宿3丁目37番地11号安与ビル2階)
○電話 03-3352-5118
◆唐津 竹花正弘 新作展 →終了しました。

ギャラリー一番館での6回目の個展です。 →一番館のHP
○期間 H29.11.23(木・祝)〜12.3(日) 10:00〜18:00
23、25、26日在廊
○場所 GALLERY一番館(唐津市呉服町1807) 一番館本店2階
◆福岡三越開店20周年記念 唐津若手作家 碧葉会展→終了しました。
○期間 H29.8.29(水)〜9.3(日) 10:00〜20:00(最終日は18:00)
8.29(水)と、9.1(金) 竹花在廊予定です。
○場所 福岡三越 9F 岩田屋三越美術画廊 (〒810−8544福岡市中央区天神2−1−1)
◆唐津からの風(V) 梅田健太郎、竹花正弘 →終了しました。

○期間 前期 H29.6.17(土)〜6.23(金)
11:00〜19:00(最終日は18:00)
6.18(日)、19(月) 竹花在廊予定です。
○場所 巷談舎 (〒560-0021 大阪府豊中市本町 5-13-44)
○電話&FAX 06-6843-6948
◆唐津 竹花正弘 新作展 →終了しました。

ギャラリーブログ あじゅーるたより
○期間 H29.6.10(土)〜6.18(日) 11:00〜18:00
10(土)、11(日)在廊
○場所 GALERIE AZUR(ぎゃるりあじゅーる)
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル1階
○電話 03-6427-0029
◆翫粋(がんすい)喜月企画展 →終了しました。
第1章 竹花 正弘 一窯(ひとかま)展
第2章 無地唐津 竹花正弘 十〓十盃plus one
京都のギャラリーで、2回目の個展です。2部構成になっています。
○期間 第1章 H29.3.10(金)〜3.19(日) 12:00〜19:00(会期中無休)
第2章 H29.3.24(金)〜3.26(日) 12:00〜19:00(会期中無休)
竹花在廊 3.10(金)〜12(日)
○場所 陶 翫粋(がんすい) (〒602-0074 京都市上京区堀川寺之内上ル下天神町653 エクセル堀川1F
○電話 075(366)8719
◆唐津 竹花正弘 新作展 →終了しました。

ギャラリー一番館での5回目の個展です。 →一番館のHP
○期間 H28.11.19(土)〜11.27(日) 10:00〜18:00
19,20,23日在廊
○場所 GALLERY一番館(唐津市呉服町1807) 一番館本店2階
◆唐津の若き担い手 竹花正弘・矢野直人・戸川雅尊・田中孝太 →終了しました。
奈良市でのグループ展です。 →うつわ文居のHP
○期間 H28.10.29(土)〜11.6(日) 11:00〜18:00 (最終日16:00まで)
○場所 うつわ文居(奈良県奈良市三条町493 2F)
○電話&FAX 0742-93-8104
◆粋なもの展 →終了しました。
新潟上越市でのグループ展です。 →ギャラリー謙信庵のHP
○期間 H28.10.15(土)〜10.30(日) 10:00〜18:00
※会期中19日(水)、26日(水)休店
◆小さなぐい呑展 2016 「酒箱への誘い ShuBAKO」 →終了しました。
新潟上越市でのグループ展です。 →ギャラリー謙信庵のHP
○期間 H28.9.17(土)〜9.25(日) 10:00〜18:00
○場所 ギャラリー謙信庵 〒943-0893 新潟県上越市大貫2丁目7-6
○電話 025-512-1055
◆竹花正弘 浜野まゆみ 矢野直人 山本亮平 有田・唐津 四人展 →終了しました。

○期間 H28.9.23(金)〜10.2(日) 詳しくは観慶丸本店HPをご覧ください。
○場所 観慶丸本店(宮城県石巻市中央2-8-1)
◆小さなぐい呑展 2016 「酒箱への誘いShuBAKO」

○期間 H28.9.17(土)〜9.25(日) 詳しくは謙信庵HPをご覧ください。
○場所 ギャラリー謙信庵(〒943-0893 新潟県上越市大貫2丁目7-6)
◆竹花正弘 展 →終了しました

○期間 H28.9.3(土)〜9.18(日) 11:00〜17:30月曜定休
○場所 ギャラリー雲母(三重県四日市市安島2-3-19南川ビル2階)
○電話 059-351-5956
◆唐津からの風2016 →終了しました

○期間 前期 H27.6.11(土)〜6.17(金)
後期 H27.6.25(土)〜7.1(金) 11:00〜19:00(最終日は18:00)
後期の方に出品します。 6.26(日)、27(月) 竹花在廊予定です。
○場所 巷談舎 (〒560-0021 大阪府豊中市本町 5-13-44)
○電話&FAX 06-6843-6948
◆竹花正弘 春のうつわ展 →終了しました。

○期間 H28.5.1(日)〜5(木) 10:00〜18:00
○場所 唐津市厳木町厳木861-7(JR厳木駅前)
○電話 0955-63-2229(自宅)
◆唐津焼十二人展 ー茶懐石の器ー →終了しました。
新宿でのグループ展に出品しております。
○期間 H28.2.23(火)〜2.29(月) 11:00〜19:00(最終日は17:00)
(※今回は在廊いたしません。)
○場所 柿傳ギャラリー (〒東京都新宿区新宿3丁目37番地11号安与ビル2階)
○電話 03-3352-5118
◆唐津 竹花正弘 陶展 「品がある器。」 →終了しました。

ギャラリー&カフェ 帝 MIKADOにて初の個展です。 →ギャラリー&カフェ 帝 MIKADOのHP
○期間 H28.1.28(木)〜2.9(火) 11:30−19:00(水曜定休)
29(金)、30(土)在廊
○場所 ギャラリー&カフェ 帝 MIKADO(東京都新宿区神楽坂6-34-4 Felice神楽坂2F)
◆炎芸術124号 に掲載されました。

◆2016ぐい呑み100撰 →終了しました。
大阪での酒器展に出品しております。
○期間 H28.1.16(土)〜1.30(土) 11:00〜19:00(最終日は18:00)
○場所 巷談舎 (〒560-0021 大阪府豊中市本町 5-13-44)
○電話&FAX 06-6843-6948
◆茶盌一盌一会展 →終了しました。
岡山での茶碗展に出品しております。
○期間 H28.1.22(金)〜2.6(土)
○場所 明日香画廊 (岡山県岡山市北区天神町10-18)
◆唐津 竹花正弘 新作展 →終了しました。

ギャラリー一番館での4回目の個展です。 →一番館のHP
○期間 H27.11.21(土)〜11.29(日) 10:00〜18:00
21,22,23日在廊
○場所 GALLERY一番館(唐津市呉服町1807) 一番館本店2階
◆唐津五人展2015 −塩笥の形ー →終了しました。
奈良市でのグループ展 (梶原靖元・梶原妙子・竹花正弘・矢野直人・吉野敬子)です。 →うつわ文居のHP
○期間 H27.10.24(土)〜11.1(日) 11:00〜18:00 (最終日16:00まで)
○場所 うつわ文居(奈良県奈良市三条町493 2F)
○電話&FAX 0742-93-8104
作家在廊日 梶原靖元:10月26日・27日 梶原妙子:10月31日・11月1日 竹花正弘:10月24日・25日
◆翫粋(がんすい) 開廊記念展
斑唐津 竹花 正弘 十盌十盃 plus one →終了しました。

○期間 H27.9.18(金)〜9.27(日) 12:00〜19:00(会期中無休)
9.18(金)、9.19(土) 竹花在廊予定です。
○場所 陶 翫粋(がんすい) (〒602-0074 京都市上京区堀川寺之内上ル下天神町653 エクセル堀川1F
○電話 075(366)8719
◆唐津 竹花正弘 作陶展 →終了しました。

○期間 H27.6.6(土)〜6.14(日) 11:00〜18:00
6(土)、7(日)在廊
○場所 GALERIE AZUR(ぎゃるりあじゅーる)
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル1階
○電話 03-6427-0029
◆唐津からの風2015 →終了しました。

○期間 H27.5.16(土)〜5.24(金) 11:00〜19:00(最終日は18:00)
5.17(日) 竹花在廊予定です。
○場所 巷談舎 (〒560-0021 大阪府豊中市本町 5-13-44)
○電話&FAX 06-6843-6948
◆家庭画報6月号に掲載されました。
◆別冊炎芸術 見て・買って楽しみたい 陶磁器の逸品 に掲載されました。
◆唐津やきもん祭り2015 →終了しました。
ゴールデンウィークは唐津やきもん祭りに合わせ、唐津市中央商店街で出展します。
○期間 H27.4.29(水・祝)〜5.5(火・祝) 10:00〜18:00
○場所 唐津市京町 呉服町アーケードと京町アーケードをつなぐ路地内です。
○電話 0955-63-2229/090-9582-4343
◆竹花正弘 展 →終了しました。

○期間 H27.3.7(土)〜3.22(日) 11:00〜18:00 月曜定休
○場所 ギャラリー雲母(三重県四日市市安島2-3-19南川ビル2階)
○電話 059-351-5956
◆2015ぐい呑み100撰 →終了しました。

○期間 H26.1.17(土)〜1.31(土) 11:00〜19:00(最終日は18:00)
○場所 巷談舎 (〒560-0021 大阪府豊中市本町 5-13-44)
○電話&FAX 06-6843-6948
◆唐津 竹花正弘 新作展 →終了しました。

ギャラリー一番館での3回目の個展です。 →一番館のHP
○期間 H26.11.22(土)〜11.30(日) 10:00〜18:00
22,23,24,29,30日在廊
○場所 GALLERY一番館(唐津市呉服町1807) 一番館本店2階
◆花と器
坂村岳志 花の教室
伊藤明美・梅田健太郎・菊池克・竹花正弘・中臣一 作品展 →終了しました。

別府でのグループ展です。
○期間 H26.11.22(土)〜11.30(日) 10:00〜18:00
○場所 古美術 三昧堂(大分県別府市中央町1-6)
◆美術の中の動物たち →終了しました。

○期間 H26.11.1(土)〜11.16(日) 11:00〜18:00 月曜定休
○場所 ギャラリー雲母(三重県四日市市安島2-3-19南川ビル2階)
○電話 059-351-5956
◆唐津四景 ー竹花正弘・三藤るい・村山健太郎・吉野敬子 →終了しました。
大阪市でのグループ展です。 →現代陶芸サロン桃青HP
○期間 H26.10.29(水)〜11.4(火)
○場所 現代陶芸サロン桃青(大丸心斎橋 南館8階)
◆唐津五人展2014 →終了しました。

○期間 H26.10.25(土)〜11.2(月) 11:00〜18:00 (最終日16:00まで)
○場所 うつわ文居(奈良県奈良市三条町493 2F)
○電話&FAX 0742-93-8104
◆唐津からの風2014 →終了しました。

○期間 H26.7.19(土)〜7.26(土) 11:00〜19:00(最終日は18:00)
7.20(日)、21(月) 竹花在廊予定です。
○場所 巷談舎 (〒560-0021 大阪府豊中市本町 5-13-44)
○電話&FAX 06-6843-6948
◆唐津 竹花正弘 作陶展 →終了しました。

○期間 H26.6.21(土)〜6.29(日) 11:00〜18:00
21(土)、22(日)在廊
○場所 GALERIE AZUR(ぎゃるりあじゅーる)
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル1階
○電話 03-6427-0029
◆唐津やきもん祭り2014 →終了しました。


唐津やきもん祭りの詳しい情報は、fecebookページをご覧ください。
○期間 H26.4.29(火・祝)〜5.5(月・祝) 10:00〜18:00
○場所 唐津市京町 呉服町アーケードと京町アーケードをつなぐ路地内です。
○電話 0955-63-2229/090-9582-4343
◆NHK佐賀にて放映されました。
シリーズ「佐賀やきもの巡り」で紹介していただきました(4月10日)。 NHK佐賀のホームページで2ヶ月程ご覧いただけます。
◆唐津若手作家四人展 →終了しました。

○期間 H26.2.26(水)〜3.4(火) 10:00〜20:00
○作家在廊日 3.1(土)竹花 正弘 ・ 土屋 由起子 3.2(日)岡本 修一 ・ 熊本 象
○場所 博多阪急 七階 和洋ダイニング (福岡市博多区博多駅中央街1番1号)
○電話 092-419-5081
◆唐津が大好き 14人の作家による花入・茶碗・酒器展 →終了しました。

10日、11日在廊予定です。
○期間 H26.2.10(月)〜2.16(日) 11:00〜19:00(最終日は17:00)
○場所 柿傳ギャラリー (〒東京都新宿区新宿3丁目37番地11号安与ビル2階)
○電話 03-3352-5118
◆2014ぐい呑み100撰


○期間 H26.1.18(土)〜2.1(土) 11:00〜19:00(最終日は18:00)
○場所 巷談舎 (〒560-0021 大阪府豊中市本町 5-13-44)
○電話&FAX 06-6843-6948
◆唐津 竹花正弘 新作展 →終了しました。

ギャラリー一番館での2回目の個展です。 →一番館のHP
○期間 H25.11.30(土)〜12.8(日) 10:30〜18:00
11.30(土)12.1(日)7(土)8(日)在廊
○場所 GALLERY一番館(唐津市呉服町1807) 一番館本店2階
◆壺展 →終了しました。

○期間 H25.10.19(土)〜10.30(水) 11:00〜17:30 月曜定休
○場所 ギャラリー雲母(三重県四日市市安島2-3-19南川ビル2階)
○電話 059-351-5956
◆唐津五人展 →終了しました。

○期間 H25.10.26(土)〜11.4(月) 11:00〜18:00 (最終日16:00まで)
○場所 うつわ文居(奈良県奈良市三条町493 2F)
○電話&FAX 0742-93-8104
◆竹花正弘 作陶展 →終了しました。

○期間 H25.9.12(木)〜9.19(木) 10:30〜19:00(最終日は17:00)
○場所 宮正人形 (静岡市葵区宮ヶ崎町23 浅間通商店街)
○電話 054-255-0345
◆唐津からの風2013 →終了しました。

○期間 第1部 H25.6.29(土)〜7.6(土) 11:00〜19:00(最終日は18:00)
第2部 H25.7.13(土)〜7.20(土)
第1部の6.29(土)、30(日) 竹花在廊予定です。
○場所 巷談舎 (〒560-0021 大阪府豊中市本町 5-13-44)
○電話&FAX 06-6843-6948
◆花うつわ →終了しました。

○期間 H25.6.28(金)〜6.30(日) 11:00〜18:00(最終日は17:00)
○場所 宗(シュウ)サロン
福岡県北九州市小倉北区京町3丁目5-5「小山」3階
JR小倉駅南口より徒歩2分。コレット東向かい本町公園隣。
○電話 093-531-8311
◆唐津 竹花正弘 新作展 →終了しました。

○期間 H25.6.8(土)〜6.16(日) 11:00〜18:00
8(土)、9(日)在廊
○場所 GALERIE AZUR(ぎゃるりあじゅーる)
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル1階
○電話 03-6427-0029
◆竹花正弘 春のうつわ展 →終了しました。


○期間 H25.5.1(水)〜5(日) 10:00〜19:00
○場所 唐津市厳木町厳木861-7(JR厳木駅前)
○電話 0955-63-2229(自宅)
◆唐津焼五人展 →終了しました。
唐津やきもんまつりでの五人展(村山健太郎、矢野直人、菊池克、三藤るい、竹花正弘)です。歯科医院だった古い建物をリノベーションしたギャラリーでのオープニングイベントとなります。
その他、唐津やきもん祭りでは色々なイベントが開催されます。詳しくは唐津観光協会のHPをご覧ください。→唐津観光協会
○期間 H25.4.27(土)〜5.5(日) 11:00〜18:00
○場所 studio傘(中町CASA2階)唐津市中町(旧村上歯科医院)
○電話 0955-72-5141(唐津やきもん祭り実行委員会)
◆巡る器、旅する器

○期間 H25.3.27(水)〜6.10(月) 10:00〜18:00(金曜日のみ20:00まで)
毎週火曜日定休(祝日又は休日に当たる場合は開館し翌日休館)
○場所 国立新美術館地階 SFTギャラリー(東京都港区六本木7-22-2 国立新美術館B1)
○特別イベント 2013年3月31日 ギャラリートーク「巡る器 旅する器」

○期間 H25.4.6(土)〜4.14(日) 11:00〜19:30(会期中無休)
○場所 まちのシューレ963(香川県高知市丸亀町13-3丸亀町参番街東館2階)
○特別イベント 4月6日 オープニングトーク
◆豊増一雄・竹花正弘 二人展 →終了しました。

○期間 H25.3.9(土)〜3.24(日) 11:00〜17:30 月曜定休
休廊 9日(豊増)、10日(竹花)
○場所 ギャラリー雲母(三重県四日市市安島2-3-19南川ビル2階)
○電話 059-351-5956
◆唐津 酒器展 →終了しました。

○期間 H25.3.1(金)〜3.10(日) 11:00〜18:00
○場所 GALERIE AZUR(一番館東京店) (東京都渋谷区桜丘町26-1)
セルリアンタワー東急ホテル 1階ロビー
○電話 03-6427-0029
◆陶展「三様の唐津」 竹花正弘・村山健太郎・安永頼正 →終了しました。

○期間 H24.11.23(金・祝)〜12.2(日) 11:00〜18:00(最終日は16:00まで)
休廊 水曜日
○場所 ならまち ギャラリーたちばな(奈良県西寺林町18-1)
○電話 0742-31-6439
◆唐津 竹花正弘 展 →終了しました。

ギャラリー一番館での初の個展です。 →一番館のHP
○期間 H24.11.17(土)〜11.25(日) 10:30〜18:00
11.17日(土)18(日)25日(日)在廊
○場所 GALLERY一番館(唐津市呉服町1807) 一番館本店2階
◆エスプレッソカップ 展 →終了しました。


佐賀大学プロジェクトのグループ展です。
→佐賀大学プロジェクトのfacebook
→アウラショップのHP
○期間 H24.11.10(土)〜11.18(日) 11:00〜20:00
○場所 アウラショップ(京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地COCON烏丸ビル1F)
◆竹花正弘 作陶展 →終了しました。
宮正人形(静岡県)での7回目の個展です。
○期間 H24.9.13(木)〜9.20(木) 期間中無休
10:30〜19:00(最終日17:00まで)
○場所 宮正人形(静岡県静岡市葵区宮ヶ崎町23 浅間商店街
○TEL 054-255-0345
◆竹花正弘 白磁展 →終了しました。

うつわ祥見さんでの初の個展です。 →うつわ祥見onari nearのHP
○期間 H24.8.10(金)〜8.20(月) 8月14,15日休み 12:00〜18:00
8月11日(土)在廊
○場所 utsuwa-shoken onari NEAR(神奈川県鎌倉市御成町5-28)
◆第3回 中里家寄贈品展 唐津陶工の筆跡−器の文様− →終了しました。
唐津市主催にて唐津市近代図書館で展覧会が行われています。→詳しくはこちら
○期間 H24.7.14(土)〜8.15(水)
○場所 唐津市近代図書館
◆唐津からの風U →終了しました。


大阪、巷談舎で行われます。今回2部構成で企画され、第2部で矢野直人さんと出品させていただきます。(第1部は、6.30(土)〜7.5(木)で内村慎太郎さんと梶原靖元さんの作品展です。)
○期間 H24.7.7(土)〜7.14(土) 11:00〜19:00(最終日18:00)
在廊予定 7.7(土)、7.8(日)
○場所 巷談舎
(〒560-0021 大阪府豊中市本町 5-13-44)
○電話&FAX 06-6843-6948
◆唐津 竹花正弘展 →終了しました。


GALARIE AZURでは初めての個展となります。茶碗、花入れ、酒器、食器など約100点を展示販売します。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
○期間 H24.6.2(土)〜6.10(日) 11:00〜18:00
在廊予定 6.2(土)、6.3(日)
○場所 GALERIE AZUR ぎゃらりーあじゅーる
(東京都渋谷区桜丘町26-1セルリアンタワー東急ホテル1階)
○連絡先 電話;03-6427-0029,mail; info@galerieazur.jp
○企画 GALLERY 一番館
■お取り扱いの店■
○ギャラリー一番館(唐津)
○巷談舎 (大阪府豊中市)
○うつわと古物 幹(京都)
○うつわ祥見 (神奈川県鎌倉市)
○ギャラリー雲母(きらら)(三重県四日市市)
○LAPINART
○ギャラリー&カフェ帝
○韋駄天(台東区谷中)
○涼一石(港区芝大門)
○岡の(目黒区大岡山)